皮膚専門医Dr.二宮に聞く「ダニには1年中要注意!」

///////////////////////////////////////////////////
Dr.二宮が語る
『ダニには1年中要注意 その1』
///////////////////////////////////////////////////

ダニなどは温度が高く湿度が高い梅雨時や夏に目がいきがちですが,
住環境が1年中快適になってきた現在では秋や冬にも注意が必要です。
 
ダニ,ノミ等に刺されて生ずる皮膚炎を「虫刺症」といいます。
刺された部分は赤く腫れ、痒みが強く、掻きこわしてしまうと二次
感染を発生して汚くなります。
小児の場合は膿痂疹(トビヒ)に変化することもあります。

ダニによる咬症は痒みが強く、長く続きやすいのが特徴。
古いのは痒疹(ようしん:痒み)となり硬い結節を作ります。
そこへまた新しく刺されると、古いのも再燃して赤くなるのもあり
ます。
どちらにしても痒みが強く、この頃のように住宅環境がよくなり密閉
されて暖房が発達し、年間を通して適温の中では人間への居住性はよ
いのですが、同時に時にダニにも住みやすい状況で、常時ダニがいる
状態が続くためダニは1年中刺される可能性があるわけです。

アレルギー性鼻炎の原因であるコナヒョウダニ,ヤケヒョウダニ、
ヒョウダニは埃に混じって吸収されてハプテンとなり、抗原抗体反応
を起こして発症させますが皮膚を刺すダニは、イエダニや野鳥から伝
ってくるスズメサシダニなどです。
これらは丹念に掃除しておく以外ありません。
 
ダニがいなくなったとしても,ダニの死骸がアレルギーの原因となりま
すので,安心せずに布団や枕など寝具は特にお布団ノズルなどで入念に
掃除しましょう。